1992

19期
キャプテン 西川 賢治
バイスキャプテン 青木 宏 / 大石 光明 / 下島 貴志
チーフ 平沢 美幸

我々19期生(平成元年入学)は、小野博也監督が正式に監督就任された年に入学した初めての1年生でした。

勇気・協調・犠牲を常に小野監督から指導され、時には当時、真新しい理論であったPDCAサイクルなど、実社会でも役立つ考え方について、フットボールを通して教えて頂きました。

戦績は、3年次に三部降格という辛い思いを経験。1年で二部復帰を目指した4年次でした。

最後のリーグ戦では最終戦直前まで全勝ペースできたものの、最後の武蔵野工業大学戦で敗戦。入れ替え戦に進めず大変悔しい思いをしました。

4年間のフットボール漬けの生活の中、グランドで1日中練習していると、創立者、奥様から何度もメッセージを頂き、又、1日に3回も差し入れのパンと飲み物を頂き、校舎の最上階のお部屋から写真を撮って頂いたこともありました。創立者、奥様に見守られながらの4年間でした。

1992年 オープン戦
日付 対戦相手 結果 勝敗
4/5 玉川大学 0-0
4/12 法政大学 0-24
4/18 帝京大学 21-13
4/26 一橋大学 26−21
5/3 中央大学 2−32
5/24 東京経済大学 7−28
5/31 明星大学 42−10
6/14 日本工業大学 46−0
6/21 防衛大学 34−2
6/28 足利大学 41−12
1992年 秋季リーグ戦<3部リーグ>
日付 対戦相手 結果 勝敗
9/20 横浜商科大学 77-7
10/4 国士舘大学 54-6
10/18 宇都宮大学 72-10
11/8 杏林大学 56-0
11/29 武蔵野工業大学 7−31